Youtube
menu close

お知らせ

【締切】大峰奥駈修行 参加者募集のお知らせ

令和6年大峰奥駈修行の募集は締め切りました。

 

本年は前鬼より南の道路が土砂災害によって通行不可であるため、吉野喜蔵院に集合、解散となる行程で、熊野三山への巡拝は行いません。

なお、本行事は「修行体験」ではなく正式な「修行」となりますので、観光目的や軽い気持ちでのご参加はいただけません。

行程も非常に厳しいものとなりますので、ご注意ください。

 

〔日程〕

96日(金)

吉野・喜蔵院集合。

新客は14:00集合、装束を整え新客講習の後、新客行実施。新客以外は17:00集合。

※吉野・喜蔵院 〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山1254 

※喜蔵院の駐車場の利用が可能です。台数に限りがございますので、希望者は事前にご連絡ください。

 

97日(土)

3:00 喜蔵院出立。

五番関、洞辻を経て山上本堂前で採燈護摩供。

山上喜蔵院宿泊。(行程約25キロ、約11時間)

女性班は五番関より下山、西清旅館宿泊。(行程約20キロ、約10時間)

※大峰山山上ヶ岳は女人禁制のため、一旦女性と男性で隊が分かれます。

※第二日目より参加することも可能です。本山までお問い合わせください。

 

98日(日)

3:00 山上出立。

大普賢、行者還を経て弥山参篭所宿泊。(行程約25キロ、約12時間)

女性班は西清旅館9:30出立、車で行者還西口トンネルより登拝。弥山で本隊と合流。(徒歩行程約7キロ、約5時間)

 

99日(月)

3:00 弥山出立。

釈迦岳を経て深仙宿で採燈護摩供後、前鬼へ下り小仲坊宿泊。(行程約20キロ、約12時間)

 

910日(火)

3:00 より裏行場修行後、朝食・出立。

8:30 前鬼より貸切バスに乗車。

11:00 喜蔵院到着後本堂で満行報告の護摩厳修、その後芳雲館で入浴、満行粗宴。

15:00頃 解散。

 

〔参加費〕

男女とも 75,000円

 

〔衣体〕

鈴懸、山袴白衣、略浄衣のいずれかを着用。袈裟・念珠・経本を持参のこと。

※聖護院制定以外の衣服では奥駈修行に参加することが出来ません。詳しくはお尋ねください。

※略浄衣とは制定の作務衣形式の修行着で、中の下着は白いものが望ましく、Tシャツなどでも構いません。

略浄衣の貸出しをご希望の方は初日に喜蔵院にてお渡ししますので、サイズを事前に申請してください。(貸出し費5,000円)

 

〔携帯品〕

水筒、雨具(華美でないものが望ましい)、懐中電燈、洗面具、防寒用衣服、着替え、間食、持病薬等

※荷物は全て自分で持って行動します。なるべく軽くしてください。

 

〔お申し込み方法〕

大変厳しい修行行程となります。健脚の方のみお申込み下さい。また、持病のある方は申告ください。

なお、本修行の参加には聖護院所属の寺院講社先達を優先いたします。

お早めにお申し込みを頂いても、参加人数によってはお断りをいたしますので、悪しからずご了承ください。

参加の可否は締切後選考によって決定致します。

 

参加をご希望の方、興味のある方はお問い合わせフォームよりお問合せください。

締切は810日となります。

 

お問い合わせフォームは此方